2016年のカウントダウンは、ロンドンで迎えました~
もちろん、特典航空券ですが
往路のパリまでは、JALさんのファーストクラス

復路はビジネスクラスで、ロンドン発(FRA経由)のオープンジョー。
ヨーロッパ内なら、どうにでもなるしね。
この時期にヨーロッパへ行くなら
やっぱり、ロンドンのカウントダウンが見たくて
まずはパリだから、それならシャンゼリゼ付近に泊まりたい!
というコトで、いろいろ悩んで『フーケ・バリエール』に決定。
ロンドンのホテルは、カウントダウンが見える『サボイ』に。
でも年末は超高いから、1泊しかできない~~~
と、なると、ホテルを刻むしかなくて
サボイ前の1泊は、『ヒルトン・オン・パークレーン』に。
サボイ後の2泊は、ダンナさまが『ココがいい』(彼はそこそこワガママ
)
と断言した、『シャングリ・ラ・ホテル・アット・ザ・シャード』に。
そんな楽しみな旅行の1ヶ月ちょっと前に、あのパリ同時多発テロが起こって。
まわりには、心配をかけたみたいだけど
パリは元気で、観光客もいっぱいでした。
そんなカンジの
7泊9日、パリ・ロンドン旅行記になります。
ファーストクラスのカウンター

往路は、JALさんのファーストクラスだから
こちらでチェックイン
ファーストクラスラウンジ

JALさんのファーストクラスラウンジは
羽田は、初めてです~。
そして、こんな機会はそうそうないので
きっとこれが、最後だろうと・・・
エントランス

こちらのエントランスは
『ひこうき雲(空と翼の軌跡)』をテーマとした
空へ向かって歩いていくような高揚感
を演出しているそうです。
ドキドキ
しながら
奥へ進んで・・・
ダイニングエリア

まずは、朝食をいただこうと
ダイニングエリアへ。
フードカウンター

1番、日が短い季節とはいえ
まだ外も明るくなりきっていないこの時間は、人もまばらでした~。
アルコール

アルコール類が、いろいろございます。
ご飯のお供

朝食の時間帯だから
筑前煮や、いろいろなご飯のお供が並んでたり
オードブル的な

パテやパストラミなどの、オードブル的なものが並んでたり
デザートも

サラダやフルーツ、デザートもありまーす。
すでに小皿に取り分けてあるから
取りやすいし、衛生的だねー。
お野菜

お野菜と
それに合わせるドレッシングが、4種類ほど。
パン

サンドイッチやパンも。
いただきまーす

機内食が待ってるから
遠慮気味に、いただきまーす
・・・
忘れてた
デザートも

取り忘れたのに気付いて
デザート、持ってきてみた
チケット

今回のチケット。
真ん中の『F』の文字が、うれしいです~
マッサージの予約

前は成田でしたが、JALさんのファーストクラスラウンジを利用した時
予約がいっぱいで、マッサージを受けるコトができなかったので
今回はきちんと、早めに予約してみました~
ラウンジ内

朝食も食べ終わったので
RED Suite

今回、とっても楽しみにしていた
『RED Suite』へ来てみました~。
~特別に仕立てられた大人の空間~
というだけあって
このファーストクラスラウンジの中でも
ひときわ特別感・高級感の漂う空間になってます。
ギャラリールーム

旅好きな大人のプライベートルームを
イメージしているそうで
ギャラリールーム

空の旅を想起させるアイテムが、たくさんあって。
寄ってみた

くわしくないので、わかりませんが
このあたりは、昔の計器とかでしょうか。
飛行機

モデルプレーンも、いっぱい並んでます。
写真

貴重そうな写真も、飾られていました。
プレイルーム

プレイルームには
映画でよく見るテーブル・サッカーと、チェスがあります。
バー

こちらのバーコーナーには
シャンパン

ローラン・ペリエや
日本酒

鳳凰美田などの日本酒があって
ワイングラス

リーデルの専用グラスで、お楽しみいただけます~
ライブラリー

この時はちょうど、席をはずされていますが
こちらで、JOHN LOBB(ジョン ロブ)社の靴磨きのサービスがあります。
ダンナさまももちろん
しっかりシューポリッシュしてもらってました~
こちらの『RED Suite』は、期待した以上に
サービスあり、遊び心あり、雰囲気ありの
出発前のひとときを過ごすのに、スバラシイところでございました。
ラウンジ内

そんなステキな『RED Suite』から出て
向かったのが・・・
鉄板ダイニング

鉄板を使って、シェフが目の前で作ってくれる
『鉄板ダイニング』に興味があったので、いただいてみました~。
朝の時間は、ガレットになります。
夕食の時間だと、お肉らしいんだよね。(いいなぁ・・・。)
とか、いいつつ
こちらのガレット、おいしくいただきました~。
お散歩中

人もまばらな、静かなラウンジ内を
ちょっとだけお散歩中。
ビジネスコーナー

なぜ、この角度で撮ったのだろう???
この、ひとりがけのソファがいいカンジだったんだけど
コレじゃ伝わらないよねぇ
マッサージ

時間になったので、マッサージを受けました~。
ごりごりの肩・背中で、申し訳なく思う一方で
10分という短い時間でしたけど、とっても気持ちよかったです
外を見ながら・・・

すっかり明るくなった、外を見ながらくつろいだりして
搭乗時間まで、ラウンジでゆっくり過ごさせていただきました

もちろん、特典航空券ですが
往路のパリまでは、JALさんのファーストクラス


復路はビジネスクラスで、ロンドン発(FRA経由)のオープンジョー。
ヨーロッパ内なら、どうにでもなるしね。
この時期にヨーロッパへ行くなら
やっぱり、ロンドンのカウントダウンが見たくて

まずはパリだから、それならシャンゼリゼ付近に泊まりたい!
というコトで、いろいろ悩んで『フーケ・バリエール』に決定。
ロンドンのホテルは、カウントダウンが見える『サボイ』に。
でも年末は超高いから、1泊しかできない~~~

と、なると、ホテルを刻むしかなくて
サボイ前の1泊は、『ヒルトン・オン・パークレーン』に。
サボイ後の2泊は、ダンナさまが『ココがいい』(彼はそこそこワガママ

と断言した、『シャングリ・ラ・ホテル・アット・ザ・シャード』に。
そんな楽しみな旅行の1ヶ月ちょっと前に、あのパリ同時多発テロが起こって。
まわりには、心配をかけたみたいだけど
パリは元気で、観光客もいっぱいでした。
そんなカンジの
7泊9日、パリ・ロンドン旅行記になります。
ファーストクラスのカウンター

往路は、JALさんのファーストクラスだから
こちらでチェックイン

ファーストクラスラウンジ

JALさんのファーストクラスラウンジは
羽田は、初めてです~。
そして、こんな機会はそうそうないので
きっとこれが、最後だろうと・・・

エントランス

こちらのエントランスは
『ひこうき雲(空と翼の軌跡)』をテーマとした
空へ向かって歩いていくような高揚感
を演出しているそうです。
ドキドキ

奥へ進んで・・・
ダイニングエリア

まずは、朝食をいただこうと
ダイニングエリアへ。
フードカウンター

1番、日が短い季節とはいえ
まだ外も明るくなりきっていないこの時間は、人もまばらでした~。
アルコール

アルコール類が、いろいろございます。
ご飯のお供

朝食の時間帯だから
筑前煮や、いろいろなご飯のお供が並んでたり
オードブル的な

パテやパストラミなどの、オードブル的なものが並んでたり
デザートも

サラダやフルーツ、デザートもありまーす。
すでに小皿に取り分けてあるから
取りやすいし、衛生的だねー。
お野菜

お野菜と
それに合わせるドレッシングが、4種類ほど。
パン

サンドイッチやパンも。
いただきまーす

機内食が待ってるから
遠慮気味に、いただきまーす

・・・

忘れてた

デザートも

取り忘れたのに気付いて
デザート、持ってきてみた

チケット

今回のチケット。
真ん中の『F』の文字が、うれしいです~

マッサージの予約

前は成田でしたが、JALさんのファーストクラスラウンジを利用した時
予約がいっぱいで、マッサージを受けるコトができなかったので
今回はきちんと、早めに予約してみました~

ラウンジ内

朝食も食べ終わったので
RED Suite

今回、とっても楽しみにしていた
『RED Suite』へ来てみました~。
~特別に仕立てられた大人の空間~
というだけあって
このファーストクラスラウンジの中でも
ひときわ特別感・高級感の漂う空間になってます。
ギャラリールーム

旅好きな大人のプライベートルームを
イメージしているそうで
ギャラリールーム

空の旅を想起させるアイテムが、たくさんあって。
寄ってみた

くわしくないので、わかりませんが
このあたりは、昔の計器とかでしょうか。
飛行機

モデルプレーンも、いっぱい並んでます。
写真

貴重そうな写真も、飾られていました。
プレイルーム

プレイルームには
映画でよく見るテーブル・サッカーと、チェスがあります。
バー

こちらのバーコーナーには
シャンパン

ローラン・ペリエや
日本酒

鳳凰美田などの日本酒があって
ワイングラス

リーデルの専用グラスで、お楽しみいただけます~

ライブラリー

この時はちょうど、席をはずされていますが
こちらで、JOHN LOBB(ジョン ロブ)社の靴磨きのサービスがあります。
ダンナさまももちろん
しっかりシューポリッシュしてもらってました~

こちらの『RED Suite』は、期待した以上に
サービスあり、遊び心あり、雰囲気ありの
出発前のひとときを過ごすのに、スバラシイところでございました。
ラウンジ内

そんなステキな『RED Suite』から出て
向かったのが・・・
鉄板ダイニング

鉄板を使って、シェフが目の前で作ってくれる
『鉄板ダイニング』に興味があったので、いただいてみました~。
朝の時間は、ガレットになります。
夕食の時間だと、お肉らしいんだよね。(いいなぁ・・・。)
とか、いいつつ
こちらのガレット、おいしくいただきました~。
お散歩中

人もまばらな、静かなラウンジ内を
ちょっとだけお散歩中。
ビジネスコーナー

なぜ、この角度で撮ったのだろう???
この、ひとりがけのソファがいいカンジだったんだけど
コレじゃ伝わらないよねぇ

マッサージ

時間になったので、マッサージを受けました~。
ごりごりの肩・背中で、申し訳なく思う一方で
10分という短い時間でしたけど、とっても気持ちよかったです

外を見ながら・・・

すっかり明るくなった、外を見ながらくつろいだりして
搭乗時間まで、ラウンジでゆっくり過ごさせていただきました

スポンサーサイト
Comments
こんにちはー。
特典航空券でファーストクラスというのは、
どのくらいお金を使えばよいのでしょうか??????
大晦日のサボイ、すごい高いと思います。
NYCで、大晦日の普通のホテルの値段に
目が飛び出しましたから、わかります。
今の時期から考えると、パリよりもロンドンが危なそうですね。
さっさと入っちゃってよかったですね。
ぴき URL 2017-06-12 20:15
ぴきさん
こんにちは~。> 特典航空券でファーストクラスというのは、
> どのくらいお金を使えばよいのでしょうか??????
どのくらい使ってるんでしょうか・・・。
あまり考えたくもないので、分からないです。ゴメンなさい。
(考えるのがコワイ・・・

ただ、日系エアラインの必要マイル数は
外資系よりもずっと少ないし、特典もとりやすいので
使いやすいと思ってます~

今回のサボイは、今までで1番高い宿泊費になりました

ホテルの価格も基本、高くなる一方なので
またロンドンは行きたいけど
年末は・・・遠慮したいです~(笑)
大晦日のNYCも、価格が跳ね上がりますよね!
カウントダウンは魅力的ですけど
やっぱり躊躇してしまいます。
はむこたん URL 2017-06-13 10:35
はむこたんさん、こんにちは♪
アラッ!!羽田のJALファーストクラスじゃない♪♪♪
また、随分と写真がキレイに撮れていて羨ましいわ(笑)
朝のガレット一度でも機会があったら頂いてみたいんですけどねぇ
タヌキ猫の場合は、それこそ特典でファーストに搭乗しない限りは
利用できなくて・・・(涙)
ファーストのFのチケット思わず写真に撮りたくなるお気持ち
分かります・・・タヌキ猫もですからね(大笑)
有人によるマッサージがこの10月で終了となってしまうのが
ちょっぴりさみしいところではありますが、
RED SUITEのローランペリエやっぱり頂いちゃいますよね♪
タヌキ猫はちょっと飲み過ぎて、この間のサンフランシスコ線では
寝ちゃったんですけどね(アチャー)
タヌキ猫でした。
タヌキ猫さん
タヌキ猫さん、こんにちは~♪> アラッ!!羽田のJALファーストクラスじゃない♪♪♪
> また、随分と写真がキレイに撮れていて羨ましいわ(笑)
そーなんです~!!特典じゃないと乗れないし
『RED Suite』は、本当にステキだし
お登りさん丸出しで、写真撮っちゃいました~

JALさんのファーストクラスラウンジなんて、そうそうお邪魔できないので
私はお肉をいただいてみたかったです~~~!!!(笑)
チケットもそうですが
手荷物につけられるファーストクラスのタグも、写真で残してます~。
やっぱり思い出は大切なので

マッサージが、終了してしまうのですか?
それは本当に残念ですね。
10分とはいえ、眠りにおちるぐらい気持ちよかったので・・・。
他社のビジネスクラスでも、マッサージが気付くとなくなっていたりして
どこもそういったコトは、削っていってしまうのでしょうか。
> RED SUITEのローランペリエやっぱり頂いちゃいますよね♪
> タヌキ猫はちょっと飲み過ぎて、この間のサンフランシスコ線では
> 寝ちゃったんですけどね(アチャー)
タヌキ猫さんも、飲み過ぎとかあるのですか?意外です~。
私は弱いので、機内でウェルカムドリンクまでいただいたら
離陸前にはすでにおちて
食事が始まる頃、ダンナさまに起こされてます~(笑)
はむこたん URL 2017-08-21 16:06