麹町のクラシカルなフレンチ ラ・シャンス
category: こんなお店に行ってみました > フレンチレストラン
しばらく慌ただしくて、なんだか予想外の出来事なんかもあって
ついつい、放置プレイしてしまいました~
なんか気付くと、このくらいの時季って
わりと放置ブログにするクセがついてるような・・・
麹町にある、クラシカルなフレンチレストラン
『ラ・シャンス』へ、行ってみました~。
だいぶ前ですけど・・・。
エントランス

昔からあるっぽい
レトロなこじんまりとしたお店です。
内装

席数は多くないです。
でもこの後、お客様がぞくぞくとやってきました~。
最初の一皿

『シャンパンと一緒に』って出てきたのが
この、お野菜のパウンドケーキ
アップで

味は、ベーコンとピーマンが入ったオムレツみたいな。
もちろん粉が入ってるから、やっぱりパウンドケーキみたいなんだけど。
アミューズ

アミューズは、サーモンのラビオリ
ラビオリの中には、すりみ状態のサーモンとカニさん。
前菜

前菜は生牡蠣なんだけど
その生牡蠣の上には、苺が
アップで

この組み合わせ、初めてで
未知との遭遇かと思ったけど
うん
合うかも
このぐらいの苺のサイズだと、主張しすぎず、むしろ隠れ気味だけど
やっぱりそこにいて。
苺の爽やかな甘さや酸味がいいかも~
エシャロットをのっけてもいいね。
シェフが
『よろしければ、ご自宅でもできますよ』って。
パン

2個め以降は、バゲットになりました~。
温前菜

温前菜は、フォアグラのポワレ
アップで

フォアグラの上には、ごぼうとトリュフがのっていて
下には、マーマレードが隠れてます。
このフォアグラのポワレは、こちらのお店のスペシャリテなんだけど。
確かに、他とは違うの。
フォアグラにフルーツ系のソースって、よくあるけど
ココの爽やかなラズベリーのソースは、バランスが絶妙
聞いたら
この味になるまで、何度も試行錯誤重ねてるんだって。
すごぉーく納得。
ディスプレイ

きっと、オーナーシェフの趣味のものを並べてるんだろうなぁと
勝手に思ってみました。
お魚料理

お魚は、鮟鱇のソテー
オレンジ風味のパン粉をまとった白子と
蕎麦の実のリゾットが添えられてます。
アップで

ねっとりした白子は、濃厚な中に
オレンジの爽やかな風味が広がります。
鮟鱇の弾力がハンパなくて、若干切りにくいくらいなんだけど
この食感がいいの
お肉

お肉は、パンチェッタを鶏肉で巻いたもの。
上にはチョリソーがのっていて、いろいろなお野菜がお皿を彩ります。
アップで

これまでのお料理がよかったから。
まぁ、こちらは・・・。
アヴァンデセール

ハーブのゼリーなんだけど、リアルにおもっきりハーブ
添えられてるのは、洋梨のコンポートとメレンゲをスティック状に焼いたもの。
デザートワゴン

お楽しみにしていた、デザートワゴンがやってきました~
なんなら、コレが楽しみで来たといっても
過言じゃないもーん
はむたんはもちろん、全部盛りオーダーだよ
クレームブリュレ

クレームブリュレは、カラメルがしっかり固い。
苦味も強くて
はむたんはカラメルきらいなんだけど、コレならいいかも。
全部盛り

よくばって、全部盛りでオーダーしたら
ビジュアル関係ナシってカンジで、お皿の上がすごいコトになっちゃいました~
結婚記念日のお祝いで
プレートものっけてもらっちゃいました
プティフール

プティフールも一緒に来たみたい。
いただきまーす

ちなみに、クレームブリュレ以外のデザートの内容は
マロンパイ、ほぼほぼ生チョコのケーキ、ガトーショコラ
スフレタイプのチーズケーキ、ベークドチーズケーキ
クリスマス用にデコられたロールケーキが2種類
イチゴのタルト、パウンドケーキ、プリン
でーす。
もちろん、すべておいしくいただきました
ただやっぱり、分かってはいたけど
全部盛りは、ビジュアルがよろしくなかったです~。(絵にならなくてゴメンなさい。。。)
ついつい、放置プレイしてしまいました~

なんか気付くと、このくらいの時季って
わりと放置ブログにするクセがついてるような・・・

麹町にある、クラシカルなフレンチレストラン
『ラ・シャンス』へ、行ってみました~。
だいぶ前ですけど・・・。
エントランス

昔からあるっぽい
レトロなこじんまりとしたお店です。
内装

席数は多くないです。
でもこの後、お客様がぞくぞくとやってきました~。
最初の一皿

『シャンパンと一緒に』って出てきたのが
この、お野菜のパウンドケーキ
アップで

味は、ベーコンとピーマンが入ったオムレツみたいな。
もちろん粉が入ってるから、やっぱりパウンドケーキみたいなんだけど。
アミューズ

アミューズは、サーモンのラビオリ
ラビオリの中には、すりみ状態のサーモンとカニさん。
前菜

前菜は生牡蠣なんだけど
その生牡蠣の上には、苺が

アップで

この組み合わせ、初めてで
未知との遭遇かと思ったけど
うん


このぐらいの苺のサイズだと、主張しすぎず、むしろ隠れ気味だけど
やっぱりそこにいて。
苺の爽やかな甘さや酸味がいいかも~

エシャロットをのっけてもいいね。
シェフが
『よろしければ、ご自宅でもできますよ』って。
パン

2個め以降は、バゲットになりました~。
温前菜

温前菜は、フォアグラのポワレ
アップで

フォアグラの上には、ごぼうとトリュフがのっていて
下には、マーマレードが隠れてます。
このフォアグラのポワレは、こちらのお店のスペシャリテなんだけど。
確かに、他とは違うの。
フォアグラにフルーツ系のソースって、よくあるけど
ココの爽やかなラズベリーのソースは、バランスが絶妙

聞いたら
この味になるまで、何度も試行錯誤重ねてるんだって。
すごぉーく納得。
ディスプレイ

きっと、オーナーシェフの趣味のものを並べてるんだろうなぁと
勝手に思ってみました。
お魚料理

お魚は、鮟鱇のソテー
オレンジ風味のパン粉をまとった白子と
蕎麦の実のリゾットが添えられてます。
アップで

ねっとりした白子は、濃厚な中に
オレンジの爽やかな風味が広がります。
鮟鱇の弾力がハンパなくて、若干切りにくいくらいなんだけど
この食感がいいの

お肉

お肉は、パンチェッタを鶏肉で巻いたもの。
上にはチョリソーがのっていて、いろいろなお野菜がお皿を彩ります。
アップで

これまでのお料理がよかったから。
まぁ、こちらは・・・。
アヴァンデセール

ハーブのゼリーなんだけど、リアルにおもっきりハーブ

添えられてるのは、洋梨のコンポートとメレンゲをスティック状に焼いたもの。
デザートワゴン

お楽しみにしていた、デザートワゴンがやってきました~

なんなら、コレが楽しみで来たといっても
過言じゃないもーん

はむたんはもちろん、全部盛りオーダーだよ

クレームブリュレ

クレームブリュレは、カラメルがしっかり固い。
苦味も強くて
はむたんはカラメルきらいなんだけど、コレならいいかも。
全部盛り


よくばって、全部盛りでオーダーしたら
ビジュアル関係ナシってカンジで、お皿の上がすごいコトになっちゃいました~

結婚記念日のお祝いで
プレートものっけてもらっちゃいました
プティフール

プティフールも一緒に来たみたい。
いただきまーす

ちなみに、クレームブリュレ以外のデザートの内容は
マロンパイ、ほぼほぼ生チョコのケーキ、ガトーショコラ
スフレタイプのチーズケーキ、ベークドチーズケーキ
クリスマス用にデコられたロールケーキが2種類
イチゴのタルト、パウンドケーキ、プリン
でーす。
もちろん、すべておいしくいただきました

ただやっぱり、分かってはいたけど
全部盛りは、ビジュアルがよろしくなかったです~。(絵にならなくてゴメンなさい。。。)
スポンサーサイト
Comments
お元気そうでよかったです~
こちらのお店はレトロな雰囲気で、インテリアとか、きれいに整えられ、すごくこだわりを感じます
お料理もびっくりするフルーツと合わせてるのがすごいですね
お料理の盛り付けも素敵ですし、行きついたこだわりのお味なのでしょうね
デザートの全部盛り、いつもびっくりするくらいの痩せの大食いで~
でも別腹って言いますし、食べたいものは食べないと後悔しちゃいますよね
確かにデザートバイキングみたいですね(笑)
Yottitti URL 2016-07-12 18:31
こんにちは。
華やかなお料理でどれもとても美味しそうです~。
生ガキとイチゴって初耳です。
今度試してみようかしら~?
でも、こちらで生ガキの季節ってイチゴの季節じゃないんですよね・・・
最後のデザートにびっくり~!笑
でも、全部試さないと心残りになりそう・・・
rika3377 URL 2016-07-13 05:45
こんにちわ
お忙しかったんですね!
社会人ですし、いろいろありますよね。
いつものように(笑)おいしいモノ食べにいらしてて
お元気そうでよかったです!
カキとイチゴって初めて見ました!
お味が想像つきません…
甘酸っぱいのが加わると…うーん…
M@lauaealoha URL 2016-07-13 08:52
はむこたんさん、こんにちは♪
そうそう、ブログって書けない時はホント、ネタがあっても
書けないっていうことありますよね~。
今回のステキなお店の光景をなかなか行く機会がないので
楽しませてもらいました♪
最後の全部盛り・・・確かにビジュアル的には・・・アハハっ(笑)
ダンナ様ので撮っておけばよかったのに~(オイオイ)
でも、これが楽しみで行ったんですもの、
遠慮している場合じゃないですよね~。
タヌキ猫もこういうところでグラスを傾ける写真なんて
ブログで載せてみたいけど・・・機会がないなぁ・・・
タヌキ猫でした。
こんにちは!
こういう感じのディナーを最後にいただいたのは、
2013年ぐらいだったような気がします。
もしくは、もっと前。。
私は、牡蠣、牡蠣、牡蠣、と続けて(イチゴはあってもなくてもいいです)、
その後、デザートの全部盛りに進みたいです。
えっと、ワインも必要ですよ!
ぴき URL 2016-07-14 20:48
フレンチレストランは、
正統派な雰囲気がやっぱりいいなぁって思います♪
鮟鱇のソテー、
白子もついて味と食感、どっちも素晴らしそう!!
この頃、胃力が落ちてきて...全部盛りしてないので、
羨ましすぃ~です(笑)。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-09-08 14:59
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-09-09 16:49
Yottittiさん
お返事まで、7か月も温めてしまったためなんと申し上げればよいのか・・・申し訳ございません。
デザートのワゴンサービスって、ワクワクしちゃいますよね。
昔からあるだろうお店だと思われるので
おそらく、こだわりは深いんだろうなぁと、思ってみました。
ディスプレイなんかも、そんなカンジがうかがえました~。
はむこたん URL 2017-02-12 18:28
rika3377さん
こんばんは~。お返事をするのに、7か月も要してしまったため
どう申し上げればいいのか・・・申し訳ございません。
そういえば、生牡蠣とイチゴを家でも試そうと思って
まだ試してないことに気づきました。
もう少し、イチゴの価格がおさまってきたら
忘れずにやってみます。
デザートワゴンは、目に入ってしまったら
どれも食べたくなっちゃいます~。
はむこたん URL 2017-02-12 18:32
Mさん
こんばんは~。もうここまでくると、忙しいとかそういうレベルのお話では
なくなってしまいますよね。
申し訳ございません。
たぶん、主張しすぎないぐらいのイチゴの量が
ちょうど良いんだと思われます。(ほんのりぐらいのカンジで)
と、いいつつも
自宅で試していないことに気づきました・・・。
はむこたん URL 2017-02-12 18:34
タヌキ猫さん
お返事まで7か月もかかってしまい本当に申し訳ございません。
これだけ時間を温めすぎると、もうどうしていいのかわからず・・・。
いろいろ目移りしちゃうので、欲張ってしまいましたが
ビジュアル的には、やっぱり・・・ですよね。
でも、ここで遠慮をしていたら『女がすたるッ』と・・・(苦笑)
ただ、食べた直後の、大きく膨れ上がった胃袋の方が
完全に女がすたるのですが・・・(涙)
はむこたん URL 2017-02-12 18:42
ぴきさん
こんばんは~。7か月以上もお返事が滞ってしまい・・・
申し訳ございません。
私も、牡蠣、牡蠣、牡蠣・・・とエンドレスに続けたいところですが
先日、海外で生牡蠣でコワイ思いをしました。
気付いたので、口に入ることはありませんでしたが。
と、いうことで
日本ならなんとかなるので、それは置いといて
大好きな生牡蠣は、海外では固く遠慮しようと心に誓いました。
はむこたん URL 2017-02-12 18:46
キュウ親さん
7か月遅れのお返事で、大変申し訳ございません。温めすぎて、どうしてよいのかわからず・・・。
正統派フレンチ、いいですよね。
そういえば最近は、和食がかなり増えました。
年を重ねたっていうコトなのでしょうか(苦笑)
デザート全部盛りできるようなお店へ、しばらく行っていないので
どこかいいお店があるか、調べてみます~。
はむこたん URL 2017-02-12 18:58
ピー助さん
7か月もお返事が滞ってしまい・・・申し訳ございません。
全部盛り、ウケていただけてうれしいです~。
おもしろいコトが言えないので
笑いがとれると、リアルに喜んじゃいます(笑)
はむこたん URL 2017-02-12 19:00