シェ・松尾 天王洲倶楽部
category: こんなお店に行ってみました > フレンチレストラン
ちょっと前(2009年8月)のことになりますが、天王洲のシェ・松尾へ行ってきました
両親がもらったカタログギフトの中に、“シェ・松尾 ディナーご招待”というのがあり、
『2人で行ってきたら
』
ということで、私たちにくれたんです。
なので、遠慮なく行ってきました
以前から行ってみたいレストランだったので、うれし~
専用エレベーターで27階まで直通です。
この時点で、すでに気分は盛り上がっちゃいますが、
上に着いても、期待は裏切られません。
ゴージャスな空間が待ってます

ステキです。
なのに、なんでお店の写真、1枚も撮ってないんだろう・・・
メニューはこんな感じです。

まずはアミューズ
・・・なんだったかな(苦笑)

冷前菜
海の幸とアボガドのセルクル マーブル仕立て パッションフルーツのヴィネグレット

海の幸とアボガドをゼリーで寄せて、その上にサーモンが乗ってます。
パッションフルーツのソースも色鮮やかで、見た目で楽しめます。
味も、おいしい~
温前菜
帆立貝のロワイヤル グリーンアスパラのブルーテ 赤座海老のポワレと共に

1口サイズですが、ホタテもエビも食べられて
シーフードが大好きな私には、うれし~。
グリーンアスパラのスープも一緒にね。
魚料理
鮮魚のクリスティアン パートフィロ包み ハーブの小さなサラダを添えて

どのお料理も、色が鮮やかで、キレイです。
この間に、グラニテがあったハズなんだけど
写真がない・・・
また、写真撮る前に食べちゃったのね
肉料理
牛フィレ肉とフォアグラのソテー ロッシーニ風

ロッシーニ風、大好き
フォアグラ好きな私には、たまらない1品です。
もっと食べたい

ちょっと小っちゃい・・・
デザート
パイナップルとオレンジのマリネ グランマニエのアイス テュイルダンテ添え
チョコレートのソース

名前が長いです。
もちろん、おいしかったですよ。
プティフール チョコレートたち

お店に入って、まず、雰囲気で楽しめますし
お料理もおいしくいただきました
また行きたいなぁ~
青山の方も行ってみたいですね。
ちなみに、この時お台場には、大きなガンダムがいました。

当たり前のように、ガンダムは全く知らないですが
近くで見ると、やっぱりスゴイですね

両親がもらったカタログギフトの中に、“シェ・松尾 ディナーご招待”というのがあり、
『2人で行ってきたら

ということで、私たちにくれたんです。
なので、遠慮なく行ってきました

以前から行ってみたいレストランだったので、うれし~

専用エレベーターで27階まで直通です。
この時点で、すでに気分は盛り上がっちゃいますが、
上に着いても、期待は裏切られません。
ゴージャスな空間が待ってます


ステキです。
なのに、なんでお店の写真、1枚も撮ってないんだろう・・・

メニューはこんな感じです。

まずはアミューズ
・・・なんだったかな(苦笑)

冷前菜
海の幸とアボガドのセルクル マーブル仕立て パッションフルーツのヴィネグレット

海の幸とアボガドをゼリーで寄せて、その上にサーモンが乗ってます。
パッションフルーツのソースも色鮮やかで、見た目で楽しめます。
味も、おいしい~

温前菜
帆立貝のロワイヤル グリーンアスパラのブルーテ 赤座海老のポワレと共に

1口サイズですが、ホタテもエビも食べられて
シーフードが大好きな私には、うれし~。
グリーンアスパラのスープも一緒にね。
魚料理
鮮魚のクリスティアン パートフィロ包み ハーブの小さなサラダを添えて

どのお料理も、色が鮮やかで、キレイです。
この間に、グラニテがあったハズなんだけど
写真がない・・・

また、写真撮る前に食べちゃったのね

肉料理
牛フィレ肉とフォアグラのソテー ロッシーニ風

ロッシーニ風、大好き

フォアグラ好きな私には、たまらない1品です。
もっと食べたい


ちょっと小っちゃい・・・

デザート
パイナップルとオレンジのマリネ グランマニエのアイス テュイルダンテ添え
チョコレートのソース

名前が長いです。
もちろん、おいしかったですよ。
プティフール チョコレートたち

お店に入って、まず、雰囲気で楽しめますし
お料理もおいしくいただきました

また行きたいなぁ~

青山の方も行ってみたいですね。
ちなみに、この時お台場には、大きなガンダムがいました。

当たり前のように、ガンダムは全く知らないですが
近くで見ると、やっぱりスゴイですね

スポンサーサイト