ANAインターコンチネンタル東京① ジュニアスイート
category: ホテルステイ > ANAインターコンチネンタル東京
ANAインターコンチネンタル東京のお部屋です。
元、全日空ホテルですね。
今回の宿泊は、ジュニアスイート
です。
アンバサダー特典のアップグレードはなかったので
コレ以上は、ひょっとしたらないのかなぁ?
後から分かったのですが
今回、滞在したお部屋は33Fなのですが、リノベーション前のお部屋だったみたいです。
でも、ハコそのものが古いのは知ってますし
とってもキレイなお部屋で、快適でした
リノベーション後だったら、もっとすごいのかなぁ・・・?
リビングルーム

ドアを入って、左側がリビングルームになります。
大きなソファでなく、1人用のソファが2つある感じですが
ゆったり座れたので良かったです。
こーゆー回転式のイスに座ると
ぐるんぐるん回り始めて、目が回るのを楽しむ
なんて遊びを、ついついしてしまいます。
小学生かッ
角度を変えて

窓からは
景色

こんな感じの景色が見えます。
東京タワーが見えますが、マンションでだいぶ隠れてます。
ウェルカムフルーツ

アンバサダー特典の、ウェルカムフルーツです

ブルーベリーはいいけど
リンゴとバナナ・・・。
もうちょっと気合いの入ったフルーツが良かったなぁ
ミネラルウォーターも

パッケージに、インタコの文字が入るだけですが
なんとなく、このペットボトル好きなんです
ウェルカムギフト

同じく、アンバサダー特典のギフトです。
本来なら、選択肢がいくつかあるみたいですが
『今、ご用意できるものは、コレしかないんです』
ということで、有無を言わさず、コレになりました。
中味は・・・

シンプルな、真っ赤なお箸と、
コーティングされた和紙の箸置きでした。
和ですねぇ
ベッドルーム

ドアを入って、右側がベッドルームになります。
角度を変えて

ベッドルームにもちゃんと、TVがあります。
写真はないですが、ココの窓からも、東京タワーが見えます
やっぱり、周りの建物で、大幅にかけますが
バスルーム

ベッドルームの奥が、バスルームになります。
水回りに関しては、若干、造りとかがレトロな感じがします。
(もちろん、キレイですよ~!!)
細かいところは、ぜ~んぶ横においといて。
造り的には、なんとなく
ホテルと言うよりも、おうちのバスルームっぽい気がしました。
小さめの洗面台とか
トイレやバスタブなんかの間取り(?)とか。
それとも、フローリングのせいとか??
アメニティ

何も言わなくてもちゃんと
エリクシールの化粧水セットが置いてあります
ステキ
横浜のインタコは、有料だし
品川のストリングスに至っては、用意自体がないし。
バスタブ

ちゃんとTVもついてるし
シャワーが機能いっぱいのやつでした。
ロクシタン

シャンプーなんかは、ロクシタンです。
トイレ

ドアの向こうには、トイレがあるのですが。
なんとなく、家っぽい造りで、落ち着きませんか
もちろん、うちは比べようもないくらい、もっともっともぉ~~~っと狭いので
細かいところは、のぞいて・・・。
バスローブ

もちろん、ちゃんとナイトウェアやセーフティボックスもあります。
お部屋も一通り見て
ダンナさまは、着替えてジムへ旅立っていったので
はむたんは、ラウンジでティータイム
にします。
のんびりするため、わざわざ本を持ってきた
という、気の入りようです(苦笑)
普段なら、本を持っていくのは、海外旅行の時だけなんですけど・・・。
元、全日空ホテルですね。
今回の宿泊は、ジュニアスイート

アンバサダー特典のアップグレードはなかったので
コレ以上は、ひょっとしたらないのかなぁ?
後から分かったのですが
今回、滞在したお部屋は33Fなのですが、リノベーション前のお部屋だったみたいです。
でも、ハコそのものが古いのは知ってますし
とってもキレイなお部屋で、快適でした

リノベーション後だったら、もっとすごいのかなぁ・・・?
リビングルーム

ドアを入って、左側がリビングルームになります。
大きなソファでなく、1人用のソファが2つある感じですが
ゆったり座れたので良かったです。
こーゆー回転式のイスに座ると
ぐるんぐるん回り始めて、目が回るのを楽しむ
なんて遊びを、ついついしてしまいます。
小学生かッ

角度を変えて

窓からは
景色

こんな感じの景色が見えます。
東京タワーが見えますが、マンションでだいぶ隠れてます。
ウェルカムフルーツ

アンバサダー特典の、ウェルカムフルーツです


ブルーベリーはいいけど
リンゴとバナナ・・・。
もうちょっと気合いの入ったフルーツが良かったなぁ

ミネラルウォーターも

パッケージに、インタコの文字が入るだけですが
なんとなく、このペットボトル好きなんです

ウェルカムギフト

同じく、アンバサダー特典のギフトです。
本来なら、選択肢がいくつかあるみたいですが
『今、ご用意できるものは、コレしかないんです』
ということで、有無を言わさず、コレになりました。
中味は・・・

シンプルな、真っ赤なお箸と、
コーティングされた和紙の箸置きでした。
和ですねぇ

ベッドルーム

ドアを入って、右側がベッドルームになります。
角度を変えて

ベッドルームにもちゃんと、TVがあります。
写真はないですが、ココの窓からも、東京タワーが見えます

やっぱり、周りの建物で、大幅にかけますが

バスルーム

ベッドルームの奥が、バスルームになります。
水回りに関しては、若干、造りとかがレトロな感じがします。
(もちろん、キレイですよ~!!)
細かいところは、ぜ~んぶ横においといて。
造り的には、なんとなく
ホテルと言うよりも、おうちのバスルームっぽい気がしました。
小さめの洗面台とか
トイレやバスタブなんかの間取り(?)とか。
それとも、フローリングのせいとか??
アメニティ

何も言わなくてもちゃんと
エリクシールの化粧水セットが置いてあります

ステキ

横浜のインタコは、有料だし
品川のストリングスに至っては、用意自体がないし。
バスタブ

ちゃんとTVもついてるし
シャワーが機能いっぱいのやつでした。
ロクシタン

シャンプーなんかは、ロクシタンです。
トイレ

ドアの向こうには、トイレがあるのですが。
なんとなく、家っぽい造りで、落ち着きませんか

もちろん、うちは比べようもないくらい、もっともっともぉ~~~っと狭いので
細かいところは、のぞいて・・・。
バスローブ

もちろん、ちゃんとナイトウェアやセーフティボックスもあります。
お部屋も一通り見て
ダンナさまは、着替えてジムへ旅立っていったので
はむたんは、ラウンジでティータイム

のんびりするため、わざわざ本を持ってきた
という、気の入りようです(苦笑)
普段なら、本を持っていくのは、海外旅行の時だけなんですけど・・・。
スポンサーサイト
Comments
No title
ロクシタンいいいですね^^髪通りがよくなりませんか??
AVEDAとか自然派アメニティが好きなので
香りだけのブルガリなんかより、こういうほうが私は嬉しいです。
バスルームは、日本式で使いやすそうですね。。
このホテルは、仕事帰りにプールに行ったり中華食べたり^^
懐かしいです。
No title
おはよーございますうん、キレイだけどリノベーション前って感じですね!
昭和の香りがするような内装な気がする!(爆)
ねーねー、TVの横のふたつの物体はなに?
スピーカーじゃなさそうだし・・・飾りにしては・・・へん・・・
アメニティには気合入ってますね!
ロクシタンのソープがふたつ、ってゼータクっぽい!
お次はラウンジねー、楽しみ~♪
M@lauaealoha URL 2011-06-09 10:45
No title
ANAインターコンチのJr.スイート、広くて落ち着いた感じで、のんびりするのにいいですね~!
ベッドルームの天井、丸い凹みのデザインが、
リノベーション以前のお部屋なのに斬新ですね~(笑)!!
本は、お部屋でめくるもよし、
ラウンジでめくるもよし...で、ラウンジレポも楽しみです!
アンバサダー特典、結構盛りだくさんで、
有償購入(200USD/1年?)しても、おトクな感じですね!
でも、SPGとHGP修行僧だし、たまに違うホテルも行っちゃうし、
PCR系のホテルまで手が回らなくて...やっぱりモトとれないかなぁ、
とか、色々考えちゃいました~(笑)!?
ピー助さん
こんばんは~!ロクシタン、香りは好きなんですけど
残念なコトに、私はあまり合わないんです・・・。
ただ、気持ち的には、なんとなくうれしいです~(笑)
バスルーム、本当、日本式って感じですよね!
普通に家っぽくて

おしゃれな雰囲気は感じませんが
使い勝手は、よかったです!(家みたいで

リノベーション後のお部屋なら、きっとモダンなんだろうなぁ。
仕事帰りに、プールや中華に行くなんて
カッコいいですね~

大人

・・・いや、私も一応は大人ですが

M@lauaealohaさん
こんばんは~!昭和の香りですか(笑)
古いのは知ってたので、特に私は、違和感かんじなかったんです~。
むしろ、『古いのに、全然快適じゃ~ん

早く、リノベーションが進んで
モダンなお部屋になると、もっといいですね~

TVの横、私も気になりました!!
へん・・・ですよね?
でも、確か、ただのオブジェだったと思います。
面白い答えじゃなくて、すみませ~~~ん

アメニティがちゃんとしてると、うれしいですよね~

ソープ、1つはお持ち帰りしちゃいました。
ラウンジは、昭和っぽくないので、大丈夫ですよ~(笑)
キュウ親さん
こんばんは~。ベッドルームの天井の、丸い凹み
私も気になっちゃいました~!
このお部屋、横長で、ちょっといびつな形をしていて
なんとな~く、不思議な感じでした。
お部屋で本をめくってたら
あっという間に、意識を失ってました(笑)
読書、キライじゃないハズなんですけど・・・

アンバサダー特典、盛りだくさんなのですが
改悪が目立つ気がします

それでも、泊まりたいインタコがある場合は
シュミレーションしたら、やっぱりお得かもです~

申し込んでから、アンバサダーキットが届くまで
1ヶ月は見た方がいいと思います。
キュウ親さん、いっぱい修行されてますもんね!
色々行かれてて、うらやましいです~

No title
アンバサダー特典ってなんですか~すごいっ!!(ヒルトンのHオーナーズ会員みたいなの?)なんか、比べ物にならないくらいゴージャスですごいっ!ジュニアスイートもすごいっ!古いとか感じさせないくらい、スイートって部屋の名前につくだけで、舞い上がります(笑)いやーんセレブ~な感じでステキです♪♪♪インタコ(みなさんの真似して略してみました。笑)泊まってみたい~普通のお部屋でいいので。。それと・・・・突然、お名前を出すのも失礼かと思ったのですが、「キュウ親」様のコメントの、「有償購入(200USD/1年?)?SPG?HGP?PCR系?」意味不明です~もし良ければ教えてください♪(お時間と機会のあるときに☆)
ナンデらむちょさん
こんばんは~!アンバサダーは、ヒルトンHオーナーズと同じようなものです。
違いは、有償なこと(1年目は$200で、2年目以降は、$100の1年更新です。)と
特典が充実してるコトでしょうか。
ヒルトンHオーナーズも、一応、平会員ですが、たいして得した覚えないので(笑)
充実した特典の1つが
空き状況にもよりますが、レイトチェックアウト(16:00)だったり
お部屋の1ランクアップグレードだったり
週末無料券(2泊目が無料)をもらえたり・・・とかなんです~。
ただ、この週末無料券が、ちょっとネックで
改悪されて、ベストフレキシブルレート(ノーマルなレートです)でしか利用できないんです。
前までは、安いプランでも利用できたので、お得感大

詳しい特典に関しては、こちらを見ていただいた方が、分かりやすいかも~

http://www.interconti-tokyo.com/mb/six/myi_six.html
ちなみに。
SPG→シェラトン・プリファード・ゲスト
HGP→ハイアット・ゴールド・パスポート
PCR→プライオリティ・クラブ・リワーズ(インタコ系です。)
の略で、それぞれホテルは違いますが
ヒルトンHオーナーズの親戚みたいなものだと思っていただければ。
と、ここまで書いて
私じゃなくて、キュウ親さんへの質問だったんじゃ・・・

と、今さら気づいたので(遅ッ!!)
しかも、超長いし

余計なお世話だったら、ゴメンなさーい

横レスは、大歓迎

No title
ありがとうございます!はむこたん様への質問でしたよ♪詳しく教えていただいてありがとうございます♡♡♡
教えていただいたリンク先、見させていただきますね!
ホテルもやっぱり色々系列がありますね~快適なステイは前提ですが、それプラスお得だったらもっといいですね。私みたいにダラダラぼーっとするのが好きとか、食べるのが好きとかなら、ホテルは重要☆☆☆クラブラウンジで一日中過ごしちゃいます(笑)インタコのラウンジ、カクテルタイムのご紹介がとっても楽しみです♪
No title
こんにちは、ANAインターコンチネンタルって、全日空ホテルだったやつかしら?
地図を確認するとそうみたいですね。
お部屋を見た事がないのですが、
ジュニアスイート、いいですねえ。
お風呂は、普通ですけど。
ロクシタンのアメニティもいいなあ。 赤いお箸も、かわいいけど。
ナンデらむちょさん
いえいえ、こちらこそ長文になってしまってスミマセン
ひょっとして、余計なコトをしてしまったのでは・・・
と思ったので、そうじゃなくて良かったです

ダラダラぼーっとするのが好きなら(←私もです~!!)
やっぱりクラブルームおすすめです

私が、貧乏性っていうだけかもしれませんが
クラブルーム泊まっちゃったら、やっぱりのんびりしないと!って思えるので(笑)
カクテルタイムは、ちゃんと泡ありますよぉ~。
Trackback
ANAインターコンチネンタルホテル東京ホテルの宿泊記
ANAインターコンチネンタルホテル東京〒107-0052東京都港区赤坂1丁目12番33号TEL 03-3505-1111FAX 03-3505-1155エグゼクティブフロア特集 ANAインターコンチネンタルホテル東京(旧:東京全日空ホテル) ...
[ 高級ホテル宿泊記リンク集 ] 2011-06-09 17:01