六本木交差点すぐの『鉄板焼 織部』
category: こんなお店に行ってみました > 鉄板焼
六本木交差点からすぐのところにある
『鉄板焼 織部』へ行ってみました~。
なんか、HPとかグルメサイトとかで
こちらのお店を見たコトがあって
『粉物から高級食材まで、幅広く取りそろえている
カジュアルな高い鉄板焼』
はむたんの中で、そんなイメージだったんです。
鉄板焼 織部

で、どこかのサイトで
ブッチャープレジデントコースが半額(25,000→12,500)クーポンを見かけて
『試しに行ってみよっか』
ってコトで、行ってみました。
ちなみに、行ってみた感想は
良くも悪くも、『イメージそのまま』です
カンパイ

シャンパンでカンパイ
お店の内装や雰囲気は、とってもカジュアルです。
アラカルトでもコースでも、高いものは高いんだけどね。
サラダ

黒豚と半熟玉子のガーリックサラダ
ドレッシング・・・というか
この後のお料理にも、色々でてくるガーリックのソース。
すごいジャンクな味&濃い。
おいしいけどね。
前菜盛り合わせ

本日の前菜3種盛り合わせ
黒胡麻豆腐・鮟肝のコンソメジュレがけ・白子ポン酢
だったと思います。
スキなものがいっぱい
織部ならではのお品

生うにの和牛巻
焼穴子とクリームチーズの握り
焼き穴子とクリームチーズの握り

ごはんの上に、ふわっと焼かれた穴子がのっていて
間にはクリームチーズが
生うにの和牛巻き

少量のおこげのごはんの上に
ウニを巻いたお肉がのって、海苔と一緒に食べるんだけど
コレ、ちょっと残念


こちらのお店
正直、雰囲気のわりに価格が強気だなぁ
と、思わざるを得ないのですが。
ただ、食材はきちんと良いものを使ってると思う。
お肉もウニもおいしい
でもね。
この量で、海苔があると、海苔が強くなっちゃって
せっかくのおいしいお肉とウニが、消えちゃう・・・。
特にウニの方・・・
マグロ

天然本マグロのガーリックステーキ
アップで

表面だけ焼いて、中はレアのマグロのステーキは
お塩やお醤油で。
フォアグラ on the ハンバーグ

黒毛和牛フォアグラハンバーグロッシーニ風
アップで

上にはのっているのは、無花果。
ハンバーグとフォアグラ、合います~。
カシスウーロン

ココで、カシスウーロンにしてみました~。
居酒屋でカシスウーロンを頼んでも
マズくて飲めたもんじゃないものとか、出てきたりするけど
さすがにこちらは、カシスウーロンでした~。
氷も丸いし。
伊勢海老

伊勢海老の鉄板焼もおいし~
シャトーブリアン

メインのお肉は
A5黒毛和牛シャトーブリアン
いらっしゃいませ

あっさりとしたお肉は
シンプルに塩でいただきます。
お食事

黒豚と高菜のガーリックライスと
伊勢海老のお味噌汁
ジャンクなガーリックソースを、たっぷりふんだんに使うガーリックライスだから
できあがりもやっぱり、ジャンクな味になるよね。
ただ、万人受けするだろうとは思われます。
デザート

記念日って伝えておいたから
デザートがこんなカンジになりました
ただ、何も聞かれていないのに
勝手にUP料金(+2,300)の、このデザートを出してくるのはどうなんだろ・・・
クーポン利用なんだから
それくらいは払えよってコト???
今回、半額だから
コスパもいいし、『おいしかったねー』でいいんだけど
コレが通常価格だったら。
立地を考えたとしても・・・ないなぁ


個人的に、なんか色々と
もったいない、惜しい、残念なお店だと思いました。
せっかく、食材は良いのに
見せ方とか、店構え、クオリティとか
なんか、いろいろ、もろもろと。
手を加えたら、もっと良くなりそうなのに。
ただ、けっこうお客様は入っていたので
はむたんの好みに合わなかっただけで
少し高めの居酒屋的なカンジで使う分には、いいのかなぁ。
スキなものをアラカルトで、とか
カジュアルに安いコースを楽しむ、とか
『鉄板焼 織部』へ行ってみました~。
なんか、HPとかグルメサイトとかで
こちらのお店を見たコトがあって
『粉物から高級食材まで、幅広く取りそろえている
カジュアルな高い鉄板焼』
はむたんの中で、そんなイメージだったんです。
鉄板焼 織部

で、どこかのサイトで
ブッチャープレジデントコースが半額(25,000→12,500)クーポンを見かけて
『試しに行ってみよっか』
ってコトで、行ってみました。
ちなみに、行ってみた感想は
良くも悪くも、『イメージそのまま』です

カンパイ

シャンパンでカンパイ

お店の内装や雰囲気は、とってもカジュアルです。
アラカルトでもコースでも、高いものは高いんだけどね。
サラダ

黒豚と半熟玉子のガーリックサラダ
ドレッシング・・・というか
この後のお料理にも、色々でてくるガーリックのソース。
すごいジャンクな味&濃い。
おいしいけどね。
前菜盛り合わせ

本日の前菜3種盛り合わせ
黒胡麻豆腐・鮟肝のコンソメジュレがけ・白子ポン酢
だったと思います。
スキなものがいっぱい

織部ならではのお品

生うにの和牛巻
焼穴子とクリームチーズの握り
焼き穴子とクリームチーズの握り

ごはんの上に、ふわっと焼かれた穴子がのっていて
間にはクリームチーズが

生うにの和牛巻き

少量のおこげのごはんの上に
ウニを巻いたお肉がのって、海苔と一緒に食べるんだけど
コレ、ちょっと残念



こちらのお店
正直、雰囲気のわりに価格が強気だなぁ
と、思わざるを得ないのですが。
ただ、食材はきちんと良いものを使ってると思う。
お肉もウニもおいしい

でもね。
この量で、海苔があると、海苔が強くなっちゃって
せっかくのおいしいお肉とウニが、消えちゃう・・・。
特にウニの方・・・

マグロ

天然本マグロのガーリックステーキ
アップで

表面だけ焼いて、中はレアのマグロのステーキは
お塩やお醤油で。
フォアグラ on the ハンバーグ

黒毛和牛フォアグラハンバーグロッシーニ風
アップで

上にはのっているのは、無花果。
ハンバーグとフォアグラ、合います~。
カシスウーロン

ココで、カシスウーロンにしてみました~。
居酒屋でカシスウーロンを頼んでも
マズくて飲めたもんじゃないものとか、出てきたりするけど
さすがにこちらは、カシスウーロンでした~。
氷も丸いし。
伊勢海老

伊勢海老の鉄板焼もおいし~

シャトーブリアン

メインのお肉は
A5黒毛和牛シャトーブリアン
いらっしゃいませ

あっさりとしたお肉は
シンプルに塩でいただきます。
お食事

黒豚と高菜のガーリックライスと
伊勢海老のお味噌汁
ジャンクなガーリックソースを、たっぷりふんだんに使うガーリックライスだから
できあがりもやっぱり、ジャンクな味になるよね。
ただ、万人受けするだろうとは思われます。
デザート

記念日って伝えておいたから
デザートがこんなカンジになりました

ただ、何も聞かれていないのに
勝手にUP料金(+2,300)の、このデザートを出してくるのはどうなんだろ・・・

クーポン利用なんだから
それくらいは払えよってコト???
今回、半額だから
コスパもいいし、『おいしかったねー』でいいんだけど
コレが通常価格だったら。
立地を考えたとしても・・・ないなぁ



個人的に、なんか色々と
もったいない、惜しい、残念なお店だと思いました。
せっかく、食材は良いのに
見せ方とか、店構え、クオリティとか
なんか、いろいろ、もろもろと。
手を加えたら、もっと良くなりそうなのに。
ただ、けっこうお客様は入っていたので
はむたんの好みに合わなかっただけで
少し高めの居酒屋的なカンジで使う分には、いいのかなぁ。
スキなものをアラカルトで、とか

カジュアルに安いコースを楽しむ、とか

スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ