カクテルタイムを楽しんだ後は
MRTでチャイナタウンへ行きます。
目的は、こちら
京華小吃

今回、何気に1番期待していた
京華小吃です。
行ったことある人から、『おいしいよ』って聞いてたから
どんななのかなぁ~って思ってて。
銀座にも進出しちゃったしね。
(この時は、まだですが)
日本語

お店の柱には、日本語で
『シンガポールで一番おいしい餃子』っていう自己申告が
人気がすごくて、隣のお店にまで拡張したとは聞いてましたが
おかげで、どっちが入口なのか分からなかった・・・。
メニュー

写真が出てるので、どんなのか分かりやすいです。
裏面

品数は、多くないです。
店内

在住の日本人の方にも、人気だと聞いてましたが
ほぼほぼローカルの方だったと思います。
欧米の方も、いらっしゃいましたけど
日本人は、1組だけ見ました。(るるぶ片手に持ってたから、間違いない
)
ほうれん草のオイスターソース

オイスターソースが、上にちょっとかかってるだけだから
気になる方は、たぶん言えば、もう少しソースをかけてもらえるんじゃないかと・・・。
野菜蒸し餃子

はむたんの苦手な味でした。
よくは覚えてないけど
ザーサイみたいな、高菜みたいな。
小籠包

スープがつまってて、フツーにおいしいです。
焼き餃子

なんで、両端が開いてるのに
ちゃんと肉汁を含んでいられるんだろ???
しっかり焼き色がついた皮はパリッとして
中の餡も、ジューシーでおいし~。
ただね。
安いお店って聞いてたんだけど、
それってどーなんだろ?
餃子で安いって言ったら、日本だと『王将』っていう絶対的な存在がいて
京華からしたら、王将と一緒にされたら困るのかもしれないけど
この4品とお茶で、日本円にすると3,000円ちょっと。
それって、安い・・・かなぁ
シンガポールの物価も、安くはないけど
日本の物価も、高いじゃん。
そー考えた時に、コスパとしてはどうかな?って思っちゃう。
安くなくていいなら、ホテルの飲茶がいいと思うし・・・。
んー。
んー。
んー。
安いとは思わないけど、餃子はおいしかったよ


クリスマスツリー

ホテルに戻って、クリスマスツリーを撮ってから
クラブラウンジへ

食後に、ゆっくり紅茶をいただきました
MRTでチャイナタウンへ行きます。
目的は、こちら

京華小吃

今回、何気に1番期待していた
京華小吃です。
行ったことある人から、『おいしいよ』って聞いてたから
どんななのかなぁ~って思ってて。
銀座にも進出しちゃったしね。
(この時は、まだですが)
日本語

お店の柱には、日本語で
『シンガポールで一番おいしい餃子』っていう自己申告が

人気がすごくて、隣のお店にまで拡張したとは聞いてましたが
おかげで、どっちが入口なのか分からなかった・・・。
メニュー

写真が出てるので、どんなのか分かりやすいです。
裏面

品数は、多くないです。
店内

在住の日本人の方にも、人気だと聞いてましたが
ほぼほぼローカルの方だったと思います。
欧米の方も、いらっしゃいましたけど
日本人は、1組だけ見ました。(るるぶ片手に持ってたから、間違いない

ほうれん草のオイスターソース

オイスターソースが、上にちょっとかかってるだけだから
気になる方は、たぶん言えば、もう少しソースをかけてもらえるんじゃないかと・・・。
野菜蒸し餃子

はむたんの苦手な味でした。
よくは覚えてないけど
ザーサイみたいな、高菜みたいな。
小籠包

スープがつまってて、フツーにおいしいです。
焼き餃子

なんで、両端が開いてるのに
ちゃんと肉汁を含んでいられるんだろ???
しっかり焼き色がついた皮はパリッとして
中の餡も、ジューシーでおいし~。
ただね。
安いお店って聞いてたんだけど、
それってどーなんだろ?
餃子で安いって言ったら、日本だと『王将』っていう絶対的な存在がいて
京華からしたら、王将と一緒にされたら困るのかもしれないけど
この4品とお茶で、日本円にすると3,000円ちょっと。
それって、安い・・・かなぁ

シンガポールの物価も、安くはないけど
日本の物価も、高いじゃん。
そー考えた時に、コスパとしてはどうかな?って思っちゃう。
安くなくていいなら、ホテルの飲茶がいいと思うし・・・。
んー。
んー。
んー。
安いとは思わないけど、餃子はおいしかったよ



クリスマスツリー

ホテルに戻って、クリスマスツリーを撮ってから
クラブラウンジへ

食後に、ゆっくり紅茶をいただきました

スポンサーサイト