飛行機の時間は、ドバイ発が深夜の1:15です。
とてもとても、レストランだけでは時間をつぶせないので
お散歩することにしました。
カラフルなシーシャがいっぱい

スーク・マディナジュメイラの中の、どこかのお店です。
ごちゃごちゃっといっぱい置いてあって、ちょっとかわいい
黄色のライトアップ

パープルのライトアップ

本当は、シティエリアで1泊分ホテルを予約すればよかったんだろうけど
ダンナ様が『いらないよ~』って。
確かに、アル・カスルに泊まった後に
安いホテルだと、ショック大きいかなぁ~と思って同意しましたが・・・
やっぱり必要だったって(苦笑)
コレ以上は時間をつぶせないということで
外は寒いし・・・
ちょっと早めに空港へ行ってしまいます。
で、ホテルからタクシーに乗ったのですが
なにかイヤ~な予感したんです。
ホテルの方が呼んでくれるタクシーではなく
エントランスに止まってたタクシーに乗っちゃったんです。
タクシーのドライバーが
『タクシー?』って聞いてきて
ちゃんとホテルの人に呼んでもらったのに乗ろうと思ったのですが
ダンナ様が『うん』って着いていっちゃって・・・
案の定、乗って気付いたときには
メーターそのものが確認できない
ロータリーにいつもいる、あの背の高いスタッフの表情も
『コレに乗るの?』って感じだったしなぁ・・・。(←あくまで、私がそう感じただけですけどね)
で、着いた後に『Dh100』(←日本円で3,000円くらい)とか言ってくるし。
たぶん、正しい価格はその半分くらいだと思われます。
道路すいてたし、
前日のシティエリアまでの金額が、それくらいだったし。
で、何が一番イヤかって
メンドウになって、払ってしまった自分が情けなくて・・・。
言い訳をすると、疲れてたので、早く降りたかったんです。
法外な値段を言われたわけではなかったし・・・。
完全な言い訳でしかないですが
でも、どう考えても、おかしい値段を言われて
そのまま払うなんて、バカな行動でしかありません
この後の数日間、自己嫌悪に陥ります
情けなくて、腹立たしくて、自分がこんなにバカだったなんて・・・


いや、正しくは、バカはバカなんですけど(笑)
こう・・・反論もしないで受け入れちゃう人間だとは・・・ってイミで。
で、心に誓いました。
同じ過ちは2度としないんだからッ
空港です

自己嫌悪が一番ヒドイ状態なので
それまでは、空港で買おうと思ってた噂のクジも
買う気になりませんでした
でも、余った現地のお金を使い切ることは、忘れてません
全部patchのチョコになりました
で、時間もあったので空港内をちょっとお散歩してみましたが
このターミナルは、そんなに広くないし、ブランドショップもありません。
腹立たしさでイラッとしつつも
搭乗時間になったので、飛行機に乗ります。
機内食

飛行機が1:15発なので
どう考えても2:00~3:00ぐらいの時間だとは思いますが
結構しっかりめに出てきました。
イラっとしてるから、全部食べちゃうんだから
ダンナ様の機内食

食後は、さすがにお休みモードです
朝、目が覚めると
気分も落ち着いてました。
朝ごはん~

個人的には、
こっちの軽そうなのを夜食で食べて
夜出てきたのを、朝ご飯で食べたかったなぁ
ちなみに、このドバイ→香港の間も
完全アウェーです。
どーみても、日本人は私たちだけ・・・。
香港には、お昼ごろ着きました
色々、もの足りなさや自己嫌悪が残ってたのかなぁ・・・。
気付くと、香港の空港でお買い物してました
『ドバイへ行ったのに、香港でお買い物
』
とは思いましたが
香港て空港広いし
、いっぱいお店あるし
ドバイではお買い物できなかったし・・・
って、コレもただの言い訳かな
でも、ちょっと楽しくなりました(笑)
お買い物って楽しい
香港→成田の機内食

出ました
完全なのり巻きもどき(苦笑)
やわいし、すっぱいし、まずいんだから
出さなきゃいいのにねぇ。
でも、貧乏性だから、全部食べるみたいな(笑)
ダンナ様が食べた方

こんな感じで、中途半端な感じが強く残りますが
特に最後のタクシーとか
おかげで、リベンジの気持ちが高まりました
次行く時は(って、いつになるかは分からないけど)
のんびりとひたすら、リゾート気分を楽しみたいな
特に、コレと言って何もないドバイ旅行記でしたが
お付き合いいただきまして、ありがとうございます


とてもとても、レストランだけでは時間をつぶせないので
お散歩することにしました。
カラフルなシーシャがいっぱい


スーク・マディナジュメイラの中の、どこかのお店です。
ごちゃごちゃっといっぱい置いてあって、ちょっとかわいい

黄色のライトアップ

パープルのライトアップ

本当は、シティエリアで1泊分ホテルを予約すればよかったんだろうけど
ダンナ様が『いらないよ~』って。
確かに、アル・カスルに泊まった後に
安いホテルだと、ショック大きいかなぁ~と思って同意しましたが・・・
やっぱり必要だったって(苦笑)
コレ以上は時間をつぶせないということで
外は寒いし・・・
ちょっと早めに空港へ行ってしまいます。
で、ホテルからタクシーに乗ったのですが
なにかイヤ~な予感したんです。
ホテルの方が呼んでくれるタクシーではなく
エントランスに止まってたタクシーに乗っちゃったんです。
タクシーのドライバーが
『タクシー?』って聞いてきて
ちゃんとホテルの人に呼んでもらったのに乗ろうと思ったのですが
ダンナ様が『うん』って着いていっちゃって・・・

案の定、乗って気付いたときには
メーターそのものが確認できない

ロータリーにいつもいる、あの背の高いスタッフの表情も
『コレに乗るの?』って感じだったしなぁ・・・。(←あくまで、私がそう感じただけですけどね)
で、着いた後に『Dh100』(←日本円で3,000円くらい)とか言ってくるし。
たぶん、正しい価格はその半分くらいだと思われます。
道路すいてたし、
前日のシティエリアまでの金額が、それくらいだったし。
で、何が一番イヤかって
メンドウになって、払ってしまった自分が情けなくて・・・。
言い訳をすると、疲れてたので、早く降りたかったんです。
法外な値段を言われたわけではなかったし・・・。
完全な言い訳でしかないですが

でも、どう考えても、おかしい値段を言われて
そのまま払うなんて、バカな行動でしかありません

この後の数日間、自己嫌悪に陥ります

情けなくて、腹立たしくて、自分がこんなにバカだったなんて・・・



いや、正しくは、バカはバカなんですけど(笑)
こう・・・反論もしないで受け入れちゃう人間だとは・・・ってイミで。
で、心に誓いました。
同じ過ちは2度としないんだからッ

空港です

自己嫌悪が一番ヒドイ状態なので
それまでは、空港で買おうと思ってた噂のクジも
買う気になりませんでした

でも、余った現地のお金を使い切ることは、忘れてません

全部patchのチョコになりました

で、時間もあったので空港内をちょっとお散歩してみましたが
このターミナルは、そんなに広くないし、ブランドショップもありません。
腹立たしさでイラッとしつつも
搭乗時間になったので、飛行機に乗ります。
機内食

飛行機が1:15発なので
どう考えても2:00~3:00ぐらいの時間だとは思いますが
結構しっかりめに出てきました。
イラっとしてるから、全部食べちゃうんだから

ダンナ様の機内食

食後は、さすがにお休みモードです

朝、目が覚めると
気分も落ち着いてました。
朝ごはん~

個人的には、
こっちの軽そうなのを夜食で食べて
夜出てきたのを、朝ご飯で食べたかったなぁ

ちなみに、このドバイ→香港の間も
完全アウェーです。
どーみても、日本人は私たちだけ・・・。
香港には、お昼ごろ着きました

色々、もの足りなさや自己嫌悪が残ってたのかなぁ・・・。
気付くと、香港の空港でお買い物してました

『ドバイへ行ったのに、香港でお買い物

とは思いましたが
香港て空港広いし


ドバイではお買い物できなかったし・・・
って、コレもただの言い訳かな

でも、ちょっと楽しくなりました(笑)
お買い物って楽しい

香港→成田の機内食

出ました

完全なのり巻きもどき(苦笑)
やわいし、すっぱいし、まずいんだから
出さなきゃいいのにねぇ。
でも、貧乏性だから、全部食べるみたいな(笑)
ダンナ様が食べた方

こんな感じで、中途半端な感じが強く残りますが
特に最後のタクシーとか

おかげで、リベンジの気持ちが高まりました

次行く時は(って、いつになるかは分からないけど)
のんびりとひたすら、リゾート気分を楽しみたいな

特に、コレと言って何もないドバイ旅行記でしたが

お付き合いいただきまして、ありがとうございます



スポンサーサイト