ようやく辿り着いた、バールジュマンショッピングセンターでしたが
・・・。
前評判通り、ショッピングモールは1つ見れば充分かもしれません
迷いながらここまで来たのに
やっぱりセールにあやかれないなんて・・・
一応、ひととおりフラフラ~っとして
何も買わずに、ホテルへ帰ります

で、ディナーのために着替えて、移動します。
ドバイは、やっぱりお金持ちそうな方が多いですね。
ホテル敷地内は、
夜は、きちんとドレスアップ
されてる方ばっかりです。
夕暮れ時のマディナジュメイラ

明日には、もう日本へ帰らないといけないので
最後は、ちょこっと豪華に
今日のディナーは、同じマディナジュメイラ内の
ミナ・アッサラームに隣接している、シーフードレストランです。
の前に、ちょっとお散歩がてら写真を・・・。
なんで、泊まってるホテルの方じゃないの??
って言う疑問がここで起こりますが
理由は1つ。
お部屋に30%割引のクーポンがあったんだも~ん
でも、後から考えると
せっかくだから、宿泊ホテル内のピアシックへ行くんだった・・・
白いライトアップのバージュアルアラブ

7色ぐらい、バージョンがあるんでしたっけ??
残念ながら、全部は撮れませんでした
ミナ・アッサラームから海を眺めてみます

向こうに見える光は、なんの光なんだろう??
と、このあたりでレストランへ行きます。
『The Wharf』というシーフードレストランです。
外のテラス席に案内してもらいました。
テラスは、クリークの水の上に作られてます。
で、こちらのレストランですが
予想はしてましたが、やっぱり中途半端なので(笑)
こちらへ行かれるなら、同じマディナジュメイラ内でも
もっと人気のあるレストランを選ぶ方が良いと思います。
肝心のディナーですが、あまり覚えてません
シーフードレストランなので、それ系を頼んだぐらいしか、記憶が・・・
ただ、生カキが日本円で、1ピース1,000円以上してました
大きさも大きくなかったぞ~
2人で
生カキ2ピースと
オードブル1皿(あれ?2皿
)
メインはそれぞれ頼んだので2皿
と、ドリンク2杯(たぶん)
で、13,000円ぐらいでした。
・・・30%offがなかったら
19,000円いってるので
この内容でって考えると
やっぱり中途半端だなぁ
せっかく最後のディナーなら
もうちょっと奮発するか
あるいは、質素に行くか
どっちか、はっきりさせるべきだった
ちなみに、1皿のポーションも多くなかったです。
ビールを飲むダンナ様

クリークを眺める感じです。
ビールは大きめだったみたい
テラスで食事しましたが、
この日も夜は本当に寒かったです。
ちょっと余談です・・・。
今まで行ったことのある国は
食後、お皿をさげる時に
『finish
』
って聞かれたことしかなかったのですが
ココ、ドバイは違います。
『complete
』
って聞いてきます。
最初、予想外の言葉にビックリして、
何言ってるのか聞き取れませんでした
食後は、マディナジュメイラへ寄ってみました。
この日は、ちょうど2/14のバレンタインデーです
日本ほどではないにしても
ドバイもバレンタインをお祝いするのかなぁ。
バレンタイン用の、特別メニューのレストランなんかもありました。
patchのチョコや、アラビアン雑貨を買ってから
お部屋へ戻りました。
お部屋のバルコニーから

遠くにショッピングモールが見えます。
エントランス

もう、明日帰らなきゃいけないなんて・・・。
まだ何もしてないのに、もう帰る日だなんて・・・
・・・。
前評判通り、ショッピングモールは1つ見れば充分かもしれません

迷いながらここまで来たのに
やっぱりセールにあやかれないなんて・・・

一応、ひととおりフラフラ~っとして
何も買わずに、ホテルへ帰ります


で、ディナーのために着替えて、移動します。
ドバイは、やっぱりお金持ちそうな方が多いですね。
ホテル敷地内は、
夜は、きちんとドレスアップ

夕暮れ時のマディナジュメイラ

明日には、もう日本へ帰らないといけないので
最後は、ちょこっと豪華に

今日のディナーは、同じマディナジュメイラ内の
ミナ・アッサラームに隣接している、シーフードレストランです。
の前に、ちょっとお散歩がてら写真を・・・。
なんで、泊まってるホテルの方じゃないの??
って言う疑問がここで起こりますが
理由は1つ。
お部屋に30%割引のクーポンがあったんだも~ん

でも、後から考えると
せっかくだから、宿泊ホテル内のピアシックへ行くんだった・・・

白いライトアップのバージュアルアラブ

7色ぐらい、バージョンがあるんでしたっけ??
残念ながら、全部は撮れませんでした

ミナ・アッサラームから海を眺めてみます

向こうに見える光は、なんの光なんだろう??
と、このあたりでレストランへ行きます。
『The Wharf』というシーフードレストランです。
外のテラス席に案内してもらいました。
テラスは、クリークの水の上に作られてます。
で、こちらのレストランですが
予想はしてましたが、やっぱり中途半端なので(笑)
こちらへ行かれるなら、同じマディナジュメイラ内でも
もっと人気のあるレストランを選ぶ方が良いと思います。
肝心のディナーですが、あまり覚えてません

シーフードレストランなので、それ系を頼んだぐらいしか、記憶が・・・

ただ、生カキが日本円で、1ピース1,000円以上してました

大きさも大きくなかったぞ~

2人で
生カキ2ピースと
オードブル1皿(あれ?2皿

メインはそれぞれ頼んだので2皿
と、ドリンク2杯(たぶん)
で、13,000円ぐらいでした。
・・・30%offがなかったら
19,000円いってるので
この内容でって考えると
やっぱり中途半端だなぁ

せっかく最後のディナーなら
もうちょっと奮発するか
あるいは、質素に行くか
どっちか、はっきりさせるべきだった

ちなみに、1皿のポーションも多くなかったです。
ビールを飲むダンナ様

クリークを眺める感じです。
ビールは大きめだったみたい

テラスで食事しましたが、
この日も夜は本当に寒かったです。
ちょっと余談です・・・。
今まで行ったことのある国は
食後、お皿をさげる時に
『finish

って聞かれたことしかなかったのですが
ココ、ドバイは違います。
『complete

って聞いてきます。
最初、予想外の言葉にビックリして、
何言ってるのか聞き取れませんでした

食後は、マディナジュメイラへ寄ってみました。
この日は、ちょうど2/14のバレンタインデーです

日本ほどではないにしても
ドバイもバレンタインをお祝いするのかなぁ。
バレンタイン用の、特別メニューのレストランなんかもありました。
patchのチョコや、アラビアン雑貨を買ってから
お部屋へ戻りました。
お部屋のバルコニーから

遠くにショッピングモールが見えます。
エントランス

もう、明日帰らなきゃいけないなんて・・・。
まだ何もしてないのに、もう帰る日だなんて・・・

スポンサーサイト
Comments
No title
「ここ!ここ見たいのに、なんで説明書くかな!!」な地図だったんですね、るるぶ。英語もあまり通じない国だとガイドブック命なのにねぇ。
困ったもんだ、るるぶ!(と、るるぶの人に読んでもらおうとアピール)
ラストのディナーがイマイチって残念でしたねー。
残念なお店だから30%OFFクーポンがあったのかしら…
これはきっと、またドバイにおいで!っていうことなのよ!(ほんとかぃ?)
lauaealoha URL 2010-08-21 15:50
Re: No title
そうなんです!!ドバイのるるぶ、本当に困ったコだったんです

ただでさえ情報少ない国なのに~。
るるぶさん、もうちょっと分かりやすくしてね

↑私もアピールします(笑)
お部屋には、他のレストランのクーポンもあったんですけど
やっぱり、人気なお店は30%offはなかったと思います。
後悔が残る~

つられた自分が悪いんですけどね(苦笑)
本当、いつかリベンジ図りますよ~

すぐはムリだけど、待っててよ~ドバイ

そういえば、ハワイも日数が足りなくて
リベンジ誓って、翌年行ったクチです

・・・ひょっとして、私の計画の立て方にムリがある・・・のかな。
はむこたん URL 2010-08-22 03:16